最近、習い事、学び直しなど自分の為に何かしたいと思うようになりました。でも習い事を始めたところで続けられるだろうか…「習ったきりでは身に付かない、日々繰り返し練習しないと自分のものにならない」普段生徒さんに言っている事を自分に問いかけると、二の足を踏んでしまいます。
そんな時に見つけたのが宇都宮大学の社会人講座。これなら受講回数も決まっていて、途中でドロップアウトする心配無し😊。それでも申し込みするのに少しだけ勇気が要りましたが、今日四半世紀ぶりの「学び」に宇都宮大学に行って来ました!講座名は「雑談力を高めよう!」。私にもってこいの講座です😅。
講師の先生によると、雑談力=雑談を使った対話力、自分が話すことだけでなく、人の話しを聞くこと、人から話しを聞き出すことも大切とのこと。講座後半には受講生同志でペアになり自己紹介とそれに対する質問など雑談をする、という実践の時間。
前の席の男性との雑談。
「はじめまして。※※大学を出て、今は小学校で算数の教員をしています。etc…」(????!?!?見たことあるような……)
直前に、講師の先生が渋谷駅で小澤征爾を見かけた時、面識が無いのに話しかけ立ち話をした、というエピソードを語っていたので「はじめまして。小澤征爾と同じ大学の出身で、オーケストラの授業で小澤征爾さんの指揮で弾いたりしてました。etc……」(〇〇君のお母さんは確かバイオリンをやってるんだったよな…)と思ったらしい
「今も楽団で弾いているんですか?」「いえ、バイオリン教室をやっています。」etc…
「どちらの小学校で教えてらっしゃるんですか?」
「今は⬜︎⬜︎市の小学校、以前は△△小学校にいました。」
「😳!!息子が△△小学校に通っていました💦!」
「もしかして〇〇君のお母さんですか?」
「そうです!その節はお世話になりました。」
息子の担任の先生ではありませんが、教科担任制で5、6年生時に算数の授業を受けていた先生でした!その後一気に雑談が盛り上がりました😆。
一回講座を受けただけで雑談力が高まるとは思えないので、レッスン前後の雑談で「雑談力」磨いていきます✨。